
昨日は両家集まり、一歌のお宮参りへ行きました。
朝から、自分といぶきの髪にホットカラーを巻きへアセット。
いぶきには着物も着せて、親族写真を撮りに写真館へ行きました。
一歌もベビードレスを着せましたがパンパン(笑)
肉付きのいい赤ちゃんです。
最近一歌は、夜も5時間程寝てくれて随分楽になりました。
昼間もソファーに転がしていれば勝手に寝てくれるし、あまり泣かないので、お出掛けも楽です。が、ほったらかし過ぎないように気をつけなくちゃ。
子育てのことを「個育て」と言ってる方がいました。
本当にそうだなぁ~と、個々に性格も違えば、環境も違う。
宗教や国でも随分違います。
暑い中冷房一つ無く、赤ちゃんを育てている国はたくさんありますが、日本では、寒い冬にこうして暖房があり、加湿器まである環境で子育て出来ます。
いぶきは離乳食の時期にティウロンに行きましたが、いぶきより小さな子が、バナナの天ぷらを食べていました(笑)
固形物でしかも油?
育児がどうにでもなると感じた瞬間でした(笑)。
消毒だってし過ぎる必要もなければ、入浴だってなんだって、日本の環境が凄すぎるんだ。
手を抜いて、もっと気楽に個育てしよう。
月に一度のメイク教室の仕事を4月から再開します♪
おんぶしながらメイクしますよ(笑)
育児しながら出来ることを見つけて楽しみます。
スポンサーサイト